当社は、昭和26年に個人で砂利採取販売業を営み、
昭和38年に建設業の登録をし、
株式会社 丸鹿商店として設立する。
その後、昭和50年に株式会社 丸鹿に商号変更をし、
主に公共事業の土木工事を主体に事業を発展。現在に至る。
会社名 | 株式会社 丸鹿 |
---|---|
所在地 | 〒983-0034 宮城県仙台市宮城野区扇町5丁目8番8号 |
代表取締役社長 | 鹿郷 文也 |
連絡先 | TEL :022-235-1171 FAX :022-235-1172 |
設立 | 昭和38年5月31日 |
資本金 | 5,000万円 |
社員数 | 20名(男性18名・女性2名) |
事業内容 | 土木一式工事 水道施設工事 ツインドリル工法(足掛金物) パラボラ工法(鉄蓋交換・円形) EMR工法(人孔内面更生) NS-R工法(管口耐震) |
主要取引先 | 宮城県仙台土木事務所 仙台市役所 陸上自衛隊 仙台駐屯地 |
所属工法 | ツインドリル工法協会 SPR工法協会 パラボラ工法協会 EMR工法協会 NS-R工法協会 |
昭和38年 | 宮城県知事(と)第1174号にて建設業登録。 |
昭和38年 | 株式会社 丸鹿商店 を設立、資本金100万円。 |
昭和48年 | 宮城県知事(般-48)第1583号。 |
昭和50年 | 資本金400万円に増資。 |
昭和50年 | 株式会社 丸鹿 と商号変更。 |
昭和51年 | 資本金1,000万円に増資。 |
昭和59年 | 宮城県知事(特-59)第1583号(土)。 |
昭和60年 | 宮城県知事(特-60)第1583号(と、ほ)。 |
昭和62年 | 宮城県知事(特-62)第1583号(土、と、ほ)。 |
平成 元年 | 資本金2,500万円に増資。 |
平成 5年 | 資本金5,000万円に増資。 |
平成12年 | ISO9001認証取得 |
平成13年 | 宮城県知事(特-13)第1583号(土、と、ほ、石、水)。 |
平成29年 | 宮城県知事(特-28)第1583号(土、と、ほ、石、水)。 |
平成30年 | 産業廃棄物収集運搬業許可(宮城県)取得 |